ERP

Dynamics 365 Supply Chain Managementとは? 機能や導入メリットを解説

Dynamics 365 Supply Chain Managementとは?機能や導入メリットを解説

Dynamics 365 Supply Chain Managementは、Microsoft社が提供するツールで、サプライチェーンにおける業務の効率化やコスト削減などを実現します。本記事では、Dynamics 365 Supply Chain Managementの機能や導入するメリット・デメリットを解説していきます。

ERP導入で失敗する8つの理由と回避策

Dynamics 365 Supply Chain Managementとは

「Dynamics 365 Supply Chain Management」とは、Microsoft社が提供する、サプライチェーンマネジメント業務をサポートするツールのことです。

Dynamics 365 Supply Chain Managementでは、データの一元管理やAIの活用などにより、サプライチェーンマネジメント業務の効率化やコスト削減などを実現します。

クラウド型のツールであるため、自社でハードウェアなどを用意する必要はありません。インターネット環境があれば利用できます。また、スマホやタブレットなど、パソコン以外のデバイスにも対応しており、営業先や工場、自宅など、あらゆる場所からのアクセスが可能です。

なお、Dynamics 365 Supply Chain Managementは、Microsoft社が提供するサービス「Dynamics 365 Finance and Operations」の一部です。Dynamics 365 Finance and Operationsの詳細については、以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事:Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operationsとは? 特徴や機能、価格について解説

Dynamics 365 Supply Chain Managementの機能

ここでは、Dynamics 365 Supply Chain Managementの主な機能を紹介していきます。

1. 需要予測

Dynamics 365 Supply Chain Managementでは、製品の需要予測をAIに任せることが可能で、需要予測の内容は、各サプライチェーンプロセスの業務計画に活かせます。結果として、必要な分の製品を最適なプロセス・リソース配分で用意できるようになるほか、納期遅延などのリスクも下がります。

また、AIの精度は、投入するデータ量が多いほど向上していく傾向があるため、継続的に利用するほど、その恩恵を受けられることになります。

2. リードタイム短縮

Dynamics 365 Supply Chain Managementでは、各事業所・各物流拠点における在庫状況や、配送業者に関する情報などを集中管理します。
最適な在庫割り当てや配送スケジュールを策定できるため、注文が入ってから製品が消費者の手元に届くまでのリードタイムを短縮できます。リードタイムを短縮することで他の業務に時間をさけるため、非常に効率的です。

3. 在庫配置の最適化

在庫を可視化するだけではなく、それをリアルタイムに提供して過剰在庫の防止や在庫切れの軽減を実現します。
企業規模が大きくなればなるほど、管理体制が複雑化し情報の把握が難しくなります。しかし、Dynamics 365 Supply Chain Managementの導入により、リアルタイムにデータを分析できるようになれば、過剰在庫の防止や在庫切れの抑制を行えるため、不要なコストやロスの削減につながります。

Dynamics 365 Supply Chain Managementがもつ4つのメリット

ここまでDynamics 365 Supply Chain Managementの主な機能を見てきました。実際にDynamics 365 Supply Chain Managementを導入すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。詳しく紹介していきます。

1. パフォーマンスを可視化する

サプライチェーンは、企業規模に比例して複雑になっていくものです。複雑になればなるほど、それだけ透明性が失われやすくなり、各所におけるロスや不具合などを見過ごしてしまうリスクも高くなります。

Dynamics 365 Supply Chain Managementでは、お金や物の流れ、人員配置、受注・生産・在庫状況など、サプライチェーン全体を可視化します。そのため、各所における課題を発見しやすくなり、改善策の策定なども行いやすくなります。

2. Power Platform連携で自社特化の開発ができる

Dynamics 365 Supply Chain Managementはクラウド型のツールです。

オンプレミス型は、どうしてもサーバー構成などが独自の仕様となってしまうため、各種商用ツールとの連携が難しいケースがあります。一方でクラウド型であれば、各種商用ツールとの連携が容易で、それだけ選択肢が広がります。

また、Dynamics 365 Supply Chain Managementは、Microsoft社が提供する「Power Platform」との連携が可能です。
Power Platformはアプリケーション開発やデータ分析などをローコードで実現できるツールで、Dynamics 365 Supply Chain Managementと組み合わせれば、より便利な業務環境を構築できます。

3. 常に最新機能を利用できる

Dynamics 365 Supply Chain Managementはクラウド型のツールであるため、ベンダーであるMicrosoft社がメンテナンスやバージョンアップなどの管理業務を行います。ユーザーは管理業務を行わなくても、常に最新の機能を利用できます。

4. セキュリティ性を高められる

Dynamics 365 Supply Chain Management上で扱うデータは、暗号化された上で管理されます。そのため、不正アクセスなどによるトラブルに巻き込まれる心配がありません。
また、扱うデータに対して独自にDLPポリシーの設定が可能です。DLPとは、「Data Loss Prevention」の略で、データを監視・保護する仕組みのことです。これにより不適切なデータの使用、あるいは安全ではないデータの使用を未然に防止できるほか、設定次第では内部からの情報漏えいも防げます。

Dynamics 365 Supply Chain Managementのデメリット

ここまで、Dynamics 365 Supply Chain Managementのさまざまなメリットを紹介しましたが、一方でデメリットもあります。

それは、Dynamics 365 Supply Chain Managementがパブリッククラウドという点です。既存の業務・システムと互換性のないケースがあり、カスタマイズに制限があります。また、オンプレミス版に比べてインターフェース上の制約もあります。

もちろん、ツール導入時にアドオン開発を行うことも可能ですが、手間がかかりますし、業務のやり方を刷新する度にツールとの互換性の検証を行わなくてはなりません。
可能な限り、アドオン開発を行わずに標準機能を利用する「Fit to Standard」の運用が求められます。

それまでのやり方で業務ができなくなるというデメリットがありますが、一方で、アドオン開発を行わない分、短期間かつ低コストでの導入が可能になるというメリットがあります。

まとめ

Dynamics 365 Supply Chain Managementは、Microsoft社が提供するサプライチェーンマネジメント業務をサポートするツールです。

リードタイム短縮や在庫最適化、課題分析、Microsoft社製ツールとの連携など、あらゆる面で役立ちます。クラウド型であるため、導入コストを抑えられるほか、スマホやタブレットからでもアクセスできる利便性の高さも魅力です。

この機会にDynamics 365 Supply Chain Managementの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP