運用管理

Microsoft 365の高速でセキュアなリカバリを実現する「On Demand Recovery」とは?

Microsoft 365の運用において、データリカバリは非常に重要な作業といえます。しかし、データリカバリ作業のポイントについて、担当者が正しく理解していないケースも少なくありません。そこで本記事では、Microsoft 365のリカバリ作業の概要やおすすめのソリューションについて詳しく解説していきます。

Microsoft Digital Trust Security ソリューション一覧

Microsoft 365のリカバリ作業とは

Microsoft社の製品は、現代ビジネスにおいて必須のソリューションです。WordやExcelなどのOffice製品はもちろん、OSのWindows 10やコラボレーションツールのTeamsなど、企業が事業活動を行う上で不可欠なソリューションばかりといえます。そんなMicrosoft社のさまざまなアプリケーションをまとめて提供するクラウドサービスがMicrosoft 365です。

Microsoft 365は複数のアプリケーションがパッケージ化された製品であり、やや複雑なプラン構成になっています。また、非常に多くの機能を備えているため、実際に導入している企業のシステム担当者でも、すべての機能を把握している方は多くありません。

OSやOffice製品、コラボレーションツールやEMS(Enterprise Mobility + Security)など、複数のソリューションによって構成されているMicrosoft 365ですが、じつは包括的なバックアップ機能やリカバリ機能は搭載していません。

たとえば、メールボックスを誤って削除してしまった場合などは、復元できる可能性があります。Microsoft 365はメールボックスのデータを30日保存しているため、その間であれば復元が可能です。しかし、仮に管理用アプリケーションのPowerShellでアカウントを削除した場合、メールボックスの復元はほぼ不可能です。これはあくまでも一例ですが、このような事態に陥り、Microsoft 365の重要なデータを失ってしまった事例は少なくありません。

Microsoft社は、インフラ部分でのバックアップやリカバリは行うものの、アプリレイヤーにおいてはユーザー側で管理すべきという考え方を基本理念としています。企業にとって情報とは重要な経営資源であり、データを消失してしまった場合、取り返しのつかない事態に陥る可能性があります。したがって、万が一の事態に備えたリカバリ体制の構築は必須といえるでしょう。

このような背景から、Microsoft 365ではサードパーティ製のバックアップソリューションの活用が推奨されています。

Microsoft 365のリカバリのポイント

Microsoft 365のリカバリ体制を整えるポイントは主に4つあります。それが「情報システムのSLAの整備」「Microsoft 365の要件適用」「サードパーティソリューションの検討」「継続的な検証」です。ここでは、Microsoft 365のリカバリ体制を構築するポイントについて解説します。

情報システムのSLAの整備

Microsoft 365のリカバリ体制を構築する上で重要となるのが、自社の情報システムにおける「SLA」を確立することです。SLAとは「Service Level Agreement」の略称で「サービス品質保証」を意味します。

とくにバックアップの頻度や深度を示す「RPO(Recovery Point Objective)」や、リカバリの目標復旧時間の指標となる「RTO(Recovery Time Objective)」などを明確に定義する必要があります。自社で取り扱う情報にあわせた適切な要件定義を行いましょう。

Microsoft 365の要件適用

SLAの整備後は、自社のMicrosoft 365の運用環境に定義した要件を当てはめます。バックアップとリカバリの両軸における要件定義が必要です。たとえば、ゴミ箱に入れたデータやアカウントの保存期間、目標粒度など、自社のシステム運用環境に合わせて要件を適用しましょう。

サードパーティソリューションの検討

Microsoft 365のSLAで不十分な場合は、サードパーティ製のバックアップソリューションの活用が求められます。自社で定めた要件を満たす製品を検討し、事業形態や企業規模に適したソリューションの導入が必要です。導入の際は、必ず自社の秘密鍵暗号の利用可否や、ISO認証の取得有無について確認しておきましょう。

継続的な検証

バックアップ環境やリカバリ体制は一度構築して終わりではありません。定期的にテストを行い、バックアップデータに問題がないかどうか確認する作業が必要です。バックアップタイミングによって取得するデータ範囲が異なるため、月例や四半期、上半期や下半期など、期間を分けて継続的な確認を行うことが重要といえます。

クエスト社のOn Demand Recoveryでリカバリ作業を最適化

企業にとって情報管理は最も重要な経営課題のひとつです。コンプライアンスの維持と事業継続性を確保するためにも必須といえるでしょう。先述したように、Microsoft 365は複数のソリューションによって構成されているものの、包括的なバックアップ機能やリカバリ機能を備えていません。そこで重要となるのがサードパーティ製のバックアップソリューションの活用です。

さまざまなベンダーがMicrosoft 365のバックアップソリューションを提供していますが、最もおすすめしたいのがクエスト社の「On Demand Recovery」です。On Demand Recoveryを導入することで、万が一ユーザーアカウントやメールボックスなどを削除してしまった場合でも、迅速なリカバリが可能になります。また、機密度の高い重要なデータを暗号化してバックアップすることが可能で、セキュアなシステム環境でのリカバリ体制を構築します。

その他にも、企業のコラボレーション活性化に欠かせないTeamsのデータを自動的にバックアップすることも可能です。差分レポートの作成による変更箇所の可視化や、特定ユーザーや属性のみ選択しての復元といった粒度の高いリカバリ機能も搭載しています。Microsoft 365のセキュアなバックアップ環境とリカバリ体制を構築するためには、必須のソリューションといえるでしょう。On Demand Recoveryについて詳しい情報を知りたい方は、下記URLから公式サイトをご覧ください。

まとめ

多くのソリューションを搭載しているMicrosoft 365ですが、包括的なバックアップ機能は備えていません。経営資産である情報を守るためには、リカバリ体制の構築が必須といえるでしょう。Microsoft 365の運用環境を最適化するためにも、On Demand Recoveryの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP