



マイクロソフトが提供するVDI/DaaS ソリューション
在宅勤務を推進するWindows Virtual Desktop
どんな環境にも、どんな事業にも。最適なリモートワークを。
Windows Virtual Desktop (WVD)とは?
Windows Virtual Desktop (WVD)は、Windowsオペレーティングシステムを仮想化するためのMicrosoft Azureベースのシステムであり、仮想デスクトップとアプリケーションをクラウドするマイクロソフト純正のDaaSソリューションです。
WVDを活用すれば、従業員が在宅勤務やリモートワーク の際にも、インターネットを通じて自身のデスクトップ環境にアクセスすることが可能になります。オペレーティングシステムやアプリケーションは全てサーバーで動作するため、情報漏えいなどのリスクを最小化することも可能になります。

従来のVDIの課題
VDI (Virtual Desktop Infrastructure: 仮想デスクトップ基盤) は、ユーザーが使用する端末 (クライアント端末) の機能は必要最小限にとどめ、アプリケーション、データをサーバー上に集約し、処理を行う仕組みのことをいいます。クライアントの数だけ仮想マシン (OS ・アプリケーション・データ領域から構成) を整え、仮想マシンが処理を行うことによって、クライアントは通信・操作だけを集中して実行するというものです。このVDIをサービスとして提供するモデルがDaaS(Desktop as a Service)と呼ばれ、WVDはDaaSということになります。WVDは、今までのVDIの課題を解決するとして注目されています。
膨大なコスト
インフラやソフトウェアの調達から、プランニング、構築、そして運用などのコストがかさみます。
運用負荷の増加
データセンターに設置したVDI環境の管理・運用負荷が高くなりがちです。
パフォーマンスの低下
利用者の増加やアプリケーションの増加などにより体感パフォーマンスが低下します。
柔軟性の欠如
H/Wが固定化されるため突発的な在宅勤務要請などの変化に弱い特徴があります
Windows Virtual Desktop(WVD)はVDIの何を解決するのか
コスト削減
必要なキャパシティのみの利用料など圧倒的なコスト削減を実現します。
簡単なインフラ運用
VMより下の管理業務はクラウド事業者であるマイクロソフトにお任せできる。
最高のパフォーマンス
AzureのIaaS VMなので常に最新の仮想マシンに変更可能です。
柔軟なスケーラビリティ
必要性に応じて柔軟かつ迅速にVDIを展開できます。
Windows Virtual Desktop ご利用シーン
リモートワーク 、在宅勤務環境にセキュアで使い勝手の良いでいつものオフィスを実現

ワークスタイルの変革/テレワーク
・在宅勤務でも、出張先でも、移動中でもいつもの同じデスクトップ環境
・柔軟な働き方の実現による優秀な人材の確保

自然災害対策/パンデミック対策
・予期せぬ事態で出勤できなくなっても、仕事を止めなくてすむ
・普段のオフィス環境がすぐに自宅で実現
・普段からBCPに備えておくことが、有事の際に効果を発揮

情報漏洩/セキュリティ対策
・クライアントPCにデータは一切残さない
・すべてのデスクトップ環境の一元管理により、セキュリティレベル統一

PC運用管理業務を効率化
・OSのパッチ更新、ソフトウェアアップデートをサーバーサイドで一括処理
・多様な業務形態や雇用形態に対しても柔軟に環境を提供可能
複数ユーザーでWindows 10を同時利用可能、マルチセッションでコストを削減
一般提供されているWindows10は1ユーザ、1マシンの環境を利用する必要があります。
WVDで提供されるWindows10は1つの仮想マシンに複数のユーザが同時利用することができます。これによりユーザごとに仮想マシンを利用しないため、効率性が高まり大幅に削減されます。WVDは、Windows10マルチセッションを提供するVDIで唯一のサービスです。
Microsoft 365が快適に使えるキャッシュテクノロジーを利用
WVDで提供されるWindows 10にはFSLogixテクノロジーが搭載されています。これによりユーザー プロファイルは即座に利用可能となります。また、Microsoft 365(旧称:Office 365)のキャッシュフォルダーの最適化、プロファイルの高速化により、VDIでありがちなログイン速度やパフォーマンスの劣化の問題に対応することができます。
Azureの拡張性をVDI環境にも提供
Azure上で展開されるWVDでは、Windows 10が必要な時に必要な分だけすぐに環境を拡張することができます。
日本リージョンを含むAzureのすべての地域に展開できるため、利用者の拠点などに合わせてフレキシブルな設計ができます。
Windows 7 延長サポートでアプリケーションを延命
WVDではWindows7の仮想マシンも提供することができます。
AzureのWindows7はセキュリティの延長サポートも無償で受けられるため、Windows7を安全に保ちつことができます。
Windows10に移行するまでもないアプリケーションや再開発コストを抑えたい場合に活用いただけます。
Citrix Cloud for Windows Virtual Desktop
Windows Virtual Desktop に Citrix が管理機能を足した VDI。WVD の不足している機能を補完します。
- Windows 10 Multi-session
- 詳細な管理機能は Citrix が提供
- オンプレミスからの閉域接続が可能
- マスターイメージの更新可能
詳細は、以下より『Windows Virtual DesktopとCitrixで「はじめる」「見直す」VDI」』をご確認ください。
VMware Horizon Cloud for Windows Virtual Desktop
Windows Virtual Desktop に VMware が管理機能を足した VDI。
- Windows 10 Multi-session
- 詳細な管理機能は VMware が提供
- オンプレミスから閉域接続が可能
- 自動アプライアンス管理
最新ブログ記事
ブログ記事:
Windows Virtual Desktop(WVD)とは?そのメリットを解説
クラウド実践チャンネルへのお問い合わせ