ERP

Microsoft Dynamics 365 Financeとは?機能やメリットを解説!

Microsoft Dynamics 365 Financeとは?機能やメリットを解説!

企業の財務管理は年々複雑化しており、効率化と精度向上が求められています。こうした課題に対応するため、多くの企業が注目しているのが「Microsoft Dynamics 365 Finance」です。本記事では、同製品の基本概要や特長、導入による利点について詳しく解説します。財務部門の業務革新に役立つ情報ですので、ぜひ、お読みください。

Microsoft Dynamics 365 Financeとは

Microsoft Dynamics 365 Financeは、財務管理に特化したMicrosoftのクラウド型ERPシステムです。請求書処理や税務管理、予算策定、キャッシュフローや経費の管理など、財務業務全般を支援し、幅広い企業に導入されています。

仕訳の起票や税務計算、税率適用、各種レポート作成などを自動化できることが大きな特長で、人的・時間的リソースの削減に寄与します。また、AI機能が搭載されており、財務データの分析やキャッシュフロー予測、請求書の支払い予測、予算提案などに活用できます。豊富な連携機能も有しており、Microsoft社やサードパーティー製のアプリケーションと連携することが可能です。分散していたデータの一元化や情報の共有など、必要に応じてアプリケーションやサービスを連携でき、柔軟な会計システムの構築を実現するソリューションです。

Dynamics 365とは

Dynamics 365とは、Microsoft Dynamics 365 Financeをはじめ多くのモジュールを有するビジネスアプリケーションプラットフォームです。Finance は、Dynamics 365スイートのなかで財務管理部門を担うアプリケーションです。その他の主なモジュールには以下のものがあります。

  • Dynamics 365 Marketing(マーケティング活動の支援。顧客DB構築、見込み客管理などを行う)
  • Dynamics 365 Sales(営業支援。営業計画立案、顧客・商談・活動管理などを実施)
  • Dynamics 365 Customer Service(顧客サポートやサービス管理の効率化を行う)
  • Dynamics 365 Supply Chain Management( サプライチェーンの効率化を支援)

これらは必要に応じて選択して導入し、Financeと連携できます。

Microsoft Dynamics 365 Financeの機能・特徴

Microsoft Dynamics 365 Financeは、従来の会計ソフトにない高度な機能も備えています。以下に Financeの機能と特徴を詳しく紹介します。

AIによる予測と提案

Dynamics 365 Financeでは、機械学習やCopilot(AIアシスタント)が予測分析や新しい提案を提供し、財務チームの業務をサポートします。また、請求情報から顧客の支払い意思や時期を判断して、前もって潜在的な損失を予測・削減する取り組みも行えます。財務計画や予算策定にはさまざまなデータを分析する必要があり、人力では時間がかかることも少なくありません。AI機能の活用で予測分析を迅速に行い、財務計画や予算策定の機敏性を高めることは、飛躍的なビジネスパフォーマンス向上につながります。

会計処理の自動化

Dynamics 365 Financeでは、広範囲にわたる会計処理の自動化をサポートし、手動作業を減少させます。自動化できる主な会計処理としては、以下のような業務が挙げられます。

  • 定期的な仕訳の計上
  • 買掛金、売掛金の管理
  • 経費や税務関連の計算
  • 請求書処理

バージョン 10.0.31では、機能管理ワークスペースで元帳決済プロセスの自動化が行えるようになり、一般会計の借方と貸方のトランザクションを自動で照合できるため、財務担当業務の一層の効率化が期待できます。

繰り返し作業の効率化

財務業務で行われる日常的な作業を迅速にし、効率化できる機能がDynamics 365 Financeには多く備えられています。適切に設定することにより、多くの会計作業を効率化できます。例えば、損益計算書などの財務諸表のテンプレートを作成し、登録できます。あらかじめ計算式やレイアウトを定義しておけば、定期的なレポートの生成から配信まで、自動で完了することが可能です。また、会計処理、承認プロセスなどのワークフローを設定して各部門間で共有できます。これにより、別部署との共同作業もスムーズに行うことができ、効率化が図れます。

グローバル金融との素早い連携

グローバル金融との連携を円滑に行うためのグローバリゼーション機能も、Dynamics 365 Financeは提供しています。国境を越えたビジネス運営を行うためには、複数言語や多通貨への対応、国際会計基準への準拠、税務対応などが不可欠です。

Financeのグローバリゼーション機能では、57の国と地域、67の言語(2025年5月現在)に対応し、企業のグローバル展開の円滑化を進めています。例えば、金融機関と素早い連携をとるため、取引履歴の自動取り込みなどのデータ連携機能を強化しています。さまざまな国際的な請求書ニーズに対応するため、電子請求書の作成・送信作業もサポート可能です。

参照元:Dynamics 365 Finance ソフトウェア

Office製品との親和性

FinanceをふくむDynamics 365は、Office製品との親和性が高く、シームレスに連携できます。Financeで管理されている財務データやレポートは、Excel、WordなどのOffice製品にエクスポートできます。逆にインポートや埋め込みも可能で、業務プロセスの簡略化が容易に行えます。例えば、Financeで作成した売上予測データをExcelにエクスポートして営業部門に共有すれば、営業部門は営業目標設定の策定に役立てることができます。また、Teamsでの会話やメッセージ内でFinanceのデータを共有し、ディスカッションすることも可能です。

Microsoft Dynamics 365 Finance導入の利点

Microsoft Dynamics 365 Financeは、企業の業務効率化を促進する強力なツールです。ここでは、具体的な導入の利点について詳しく解説します。

企業の成長促進

Dynamics 365 Financeを導入すると、財務部門だけではなく、企業全体の成長が見込めます。なぜなら、Financeは、膨大な財務データや業務データを活用したインサイトを提供できるためです。正確なデータに基づいた予測分析結果と提案は、ビジネスの現状を深く理解するのに役立ちます。データの提供はリアルタイムで行われるため、経営陣による意思決定も、スピード感をもって行えます。問題の早期発見や、新たなビジネスチャンスへの対応も迅速にできるでしょう。また、データ分析結果をマーケティング戦略や製品開発など多方面に活かすことで、企業の成長を加速させることができます。

財務会計の生産性向上

Dynamics 365 Financeを導入すると、財務会計にまつわる煩雑な業務を簡素化できます。財務会計担当者は、より少ない時間と労力で業務が行えるようになるため、生産性の向上が期待できます。財務会計担当者の生産性向上に直結するFinanceの機能は、請求書処理などのプロセスの自動化、データ管理の一元化、ワークフローの最適化などです。これらはすべて担当者の負担を軽減する機能であり、ヒューマンエラーを減らし、高度なパフォーマンスを促します。

大量のデータ処理が可能

Dynamics 365 Financeは、財務会計に関わる売上や仕入れ、経費、分析結果などの大量のデータを処理できる点も、導入の利点です。Financeは、大量のデータを保存できるデータベース管理システムを使用しており、精度の高いデータ処理を迅速に行えます。クラウドベースであるため、スケーラビリティにも優れており、必要に応じた環境を整えることが可能です。大量のデータを処理する機能によって、企業はデータ分析に基づいたインサイトを得て意思決定を行い、生産性を高めることができます。

まとめ

Microsoft Dynamics 365 Financeは、高度な自動化処理により、財務処理に関わる様々な反復作業を効率化することが可能です。さらにAIや機械学習による高精度な分析は、迅速な経営判断をサポートします。多くの企業で利用されているMicrosoft 365や他のDynamics 365サービスとの連携も容易で、スムーズな導入と運用が可能です。財務会計の効率化と迅速な意思決定を目指す企業にとって、導入は有効な選択肢となります。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

CONTACT

Digital Intelligenceチャンネルへのお問い合わせはこちら

TOP