「万全なはずの退職者データ引き継ぎ、トラブルに気づいた時には保持期間が終了していて復元できなかった…」
Microsoft 365 上での、従業員の業務データの引き継ぎはしっかりできていますか?
例えば、退職者のデータ引き継ぎにも落とし穴が。退職前に引き継ぎを十分に行ったはずが、重要なファイルの共有漏れやデータ破損に数か月後に気づき、すでに保持期限が過ぎていて復元できなかった…といったトラブルが発生する可能性があります。
今回のウェビナーでは、エンドユーザー目線で見たデータ バックアップの重要性を、起こりうるトラブルや実際の事例とともにご紹介します。
欧米では数年前から自社でのバックアップが重視されるようになり、バックアップ製品の導入が盛んになっています。日本ではこれまで「クラウド サービスのバックアップはクラウド ベンダーがやってくれるから、自社で対策する必要はない」と思われがちでしたが、新型コロナウイルスのパンデミックでクラウド導入が進むにつれ、日本でも自社バックアップを重要視する声が上がるようになりました。
今後さらに必要性が増していくバックアップ対策について、一緒に考えてみましょう!
| 開催日時 | 2021年6月8日(火)12:05 - 13:00 | 
|---|---|
| 開催場所 | オンライン | 
| 主催 | AvePoint Japan 株式会社 | 
| 参加費用 | 無料 | 
| 対象者 | どなたでもご視聴いただけます。 | 
| ご参加方法 | 申込後、視聴用URLをメールで送付いたします。 | 
| ご用意いただくもの | 視聴にはアプリ「GoToWebinar」のダウンロード (無料) をお願いいたします。 | 
| プログラム内容 | 
 【このウェビナーはこんな方におすすめ】 
 【登壇者】 AvePoint Japan 中村 太一(AvePoint Japan 株式会社 プロダクト マーケティング マネージャー / Microsoft MVP)2018 年より Microsoft MVP (カテゴリー・Office Apps & Services)。AvePoint プロダクトマーケティング マネージャーとしての活動の傍ら、コミュニティにおける勉強会・セミナーへの登壇も積極的に行っている。  | 
| お問い合わせ先 | AvePoint Japan マーケティング部:Marketing_JPteam@avepoint.com | 





