セキュリティとガバナンス

IIJが提供する「セキュアテレワークソリューション」とは?

テレワークの普及に伴い、企業経営におけるセキュリティ管理の重要性が高まっています。セキュアなテレワーク環境を構築するためには、優れたITソリューションの導入が不可欠です。そこで本記事では、「IIJセキュアテレワークソリューション」の概要や機能になどについて詳しく解説していきます。

クラウド時代に求められる情報セキュリティとは? 〜Microsoft Defender for Cloudも解説〜

重要性が増すテレワークのセキュリティ対策

近年、テレワークを導入する企業が増加傾向にあります。テレワークを実施する企業が増加する背景には、新型コロナウイルスの世界的な大流行が影響しています。

「パーソル総合研究所」が発表したレポートによると、2020年3月時点における国内企業のテレワーク実施率は13.2%でした。ところが、緊急事態宣言が発令された4月以降では27.9%にまで上昇しています。また、2019年4月に施行された「働き方改革関連法」の推進により、柔軟なワークスタイルが推奨されるようになりました。新型コロナウイルスの感染拡大、そして働き方改革の推進という社会背景も相まって、テレワークを導入する企業が増加したのです。

テレワークは新しい時代に即した働き方として、さまざまな業界から注目を集めています。しかし、テレワークには依然として課題が山積みです。たとえば、従業員の勤怠や労働時間の管理、あるいはコミュニケーションの希薄化などが挙げられます。こうしたさまざまな課題のなかで最も重要といえるのが、セキュリティ管理です。

「一般社団法人JPCERT/CC」の調査によると、企業の情報セキュリティインシデントが2020年3月以降に急増しており、同年9月には約3倍に増加したというデータがあります。このことから、テレワークの実施率と情報セキュリティインシデントの増加率は相関関係にあるといえるでしょう。テレワークを導入する企業は今後さらに増加していくと予測されるため、適切な労働環境の構築とともに、セキュリティ対策の見直しが不可欠です。

テレワーク時代に求められるセキュリティ対策

テレワーク時代に求められるセキュリティ対策は主に3つあります。それが「ガイドラインの策定」「安全なネットワーク環境の構築」「物理的なセキュリティ対策」です。ここでは、テレワーク環境の構築時に求められる3つのセキュリティ対策について解説します。

ガイドラインの策定

セキュリティ管理の徹底は、企業経営における重要な課題です。そこで不可欠となるのが、セキュリティガイドラインの策定です。

オフィス外で業務に取り組むテレワーク環境では、セキュリティ管理に対して、より深く注意を払う必要があります。そして、セキュリティ管理を最適化するためには、経営層はもちろん、組織に属するすべての従業員の意思統一が必須です。明確なセキュリティガイドラインを策定し、組織全体における統一された基本方針や行動指針を定める必要があります。

また、セキュリティ対策だけでなく、万が一情報セキュリティインシデントが発生した場合の対処方法の共有も求められます。

安全なネットワーク環境の構築

テレワーク環境を最適化するためには、安全なネットワーク環境の構築が欠かせません。テレワーク環境では、従業員の私用PCを業務利用するケースが多くあります。しかし、一般消費者向けのPCだと、業務利用に適うだけのセキュリティ機能を備えているとは言い難いのが実情です。

PCのセキュリティ機能が脆弱であれば、そこから情報セキュリティインシデントにつながる危険性があります。そのため、ウイルス対策ソフトのインストールや、OSおよびソフトウェアを常に最新バージョンに保つなどの対策が不可欠です。そのほかにも、HDDの暗号化やファイルへのアクセス権限設定、デバイスに多要素認証を設定するといった対策が挙げられます。

情報セキュリティインシデントは、企業の社会的信用を失墜させる原因のひとつです。したがって、テレワークの実施においては、安全なネットワーク環境の構築が最重要課題といえるでしょう。

物理的なセキュリティ対策も行う

オフィス外で業務に取り組むテレワーク環境下では、物理的なセキュリティ対策も非常に重要なウェイトを占めます。とくに、カフェやコワーキングスペースなどで業務にあたる際は注意が必要です。

コンピューターセキュリティ企業「McAfee」の調査によると、情報セキュリティインシデントの原因ワースト5は、上から順に「管理ミス」「誤操作」「不正アクセス」「紛失・置き忘れ」「不正な情報持ち出し」となっています。情報セキュリティインシデントは一般に、マルウェアや不正アクセスなどのサイバーテロによるものが多いと思われがちです。しかし実際は、ファイルの管理ミスやUSBメモリの紛失といった、物理的なヒューマンエラーが多数を占めています。したがって、USBメモリやHDDなどの持ち出しを禁止するといった、物理的なセキュリティ対策も必要です。

快適性とセキュリティを両立した「IIJセキュアテレワークソリューション」

近年、さまざまな業界において「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が推進されています。DXとは、デジタル技術を活用することで企業経営そのものに変革を起こし、市場における競争優位性を確立することです。最先端テクノロジーを活用し、企業の労働生産性を最大化することで、国内の市場競争力を高める取り組みといえます。DX実現の要となるのが、優れたITソリューションの導入です。そこでおすすめしたいのが、「IIJセキュアテレワークソリューション」です。

「IIJセキュアテレワークソリューション」とは、「株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)」が提供する、テレワーク環境の導入に必要なサービスをパッケージ化したITソリューションです。企業の業務環境に合わせ、基本的なセキュリティ対策機能を付帯した「ベーシックパッケージ」と、高度なセキュリティ対策を包括した「アドバンスパッケージ」を提供します。「快適性とセキュリティを両立したテレワーク環境を導入したい」「短期間でテレワーク環境を構築したい」といった要望をもつ企業に最適のサービスです。テレワークが普及しつつある国内のビジネス市場において、不可欠な機能を備えたITソリューションといえるでしょう。

IIJセキュアテレワークソリューションの特長

「IIJセキュアテレワークソリューション」の特徴を端的に表すなら、「テレワーク環境を最適化するサービス」です。新型コロナウイルスの感染拡大と働き方改革の推進も相まって、在宅勤務やモバイルワークが一般的になりつつあります。ゆえに、企業にとってテレワーク環境の最適化は、非常に重要な経営課題です。

「IIJセキュアテレワークソリューション」は、快適な通信環境を備えつつ、マルウェア対策や端末管理、ファイル保護といったテレワークに不可欠なセキュリティ機能を網羅しています。これにより、高度なセキュリティ管理と快適性を兼ね備えたテレワーク環境を、迅速かつ的確に構築します。

「IIJセキュアテレワークソリューション」は、IIJ社がこれまでのシステム構築によって培ってきた知見をベースに、最適な要件定義と設定をテンプレート化して提供します。それにより、申し込みから最短2ヶ月でセキュアなテレワーク環境を構築できます。

各種機能はクラウドサービスで提供されるため、リソースの拡張も容易です。また、「FAT(ファイルシステム)」と「VDI仮想デスクトップ)」の2つのパッケージが用意されているため、企業規模や事業戦略に合わせた選択をすることで、より生産性の高いテレワーク環境を構築可能です。

まとめ

テレワークは新しい時代に即した働き方として、今後さらに普及していくと予想されます。「IIJセキュアテレワークソリューション」は、セキュリティを確保したテレワーク環境を構築するソリューションです。テレワーク環境を最適化するためにも、「IIJセキュアテレワークソリューション」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP