クラウド移行(インフラ・DB)

クラウド移行のメリットとは? 失敗せずに移行する方法を紹介

現在、DXなどの一環として社内システムをクラウド移行する企業が増えています。しかし、オンプレミス運用を続けてきた企業にとって、クラウド環境への移行はシステムの構築や運用方法の問題をはじめ、何かと不安を感じることでもあるでしょう。そこで本記事ではクラウド移行のメリットや、失敗せずに移行する方法を紹介していきます。

クラウド移行のメリットとは? 失敗せずに移行する方法を紹介

クラウド移行 まるわかりガイド

そもそもクラウドとは

クラウドとは、インターネット上の仮想空間のことを指します。クラウド環境でシステム運用する場合、ユーザーはシステムの利用やデータの保管場所として、自社のサーバーやPCなどのハードウェア内ではなく、クラウドベンダーの提供するオンラインサービスを活用することになります。クラウドサービスの提供形態は主に「IaaS」「SaaS」「PaaS」の3つです。

IaaSの場合、クラウドベンダーが提供するのはサーバーなどの物理インフラのみで、クラウド上で利用するOSやアプリケーションなどはユーザー自身が選択・構築します。この性質上、IaaSは非常にカスタマイズ性に優れていますが、適切に活用するには相応のスキルが必要です。

SaaSはIaaSとは対照的に、物理インフラからシステムプラットホーム、個々のアプリケーションに至るまでソフトウェア全体をクラウドベンダーが提供してくれます。それゆえユーザーはすぐにシステム利用を開始できる反面、IaaSよりもカスタマイズ性に劣ります。

PaaSについては、IaaSとSaaSの中間をイメージするといいでしょう。クラウドベンダーは物理インフラのほか、ミドルウェア、OS、データベース管理システムなどのソフトウェアを利用するためのプラットフォームも提供します。PaaSにおいてユーザーは自分でアプリケーションを開発することが可能ですが、IaaSと比較すれば自由度は下がります。

クラウドとオンプレミスの違い

クラウドの特性は従来のオンプレミスと比較することでより明確に理解できます。オンプレミスとは、企業がサーバーなどの物理インフラをはじめ、ネットワーク環境やソフトウェア環境などを自社で整備し、社内で管理運用する方法のことを意味します。

オンプレミス環境は基本的に自社で構築するため、自社に最適化した独自性の高いシステムを一から構築していけます。また、オンプレミス環境においてシステムやデータベースはインターネットから切り離して運用することが可能なので、外部からのサイバー攻撃に対するセキュリティ性に優れています。

反面、オンプレミス環境の整備のためには多大な経済的・時間的コストを要するというデメリットもあります。また、その後の運用や保守管理についても基本的に自社で賄う必要があるため、ITスキルに優れた従業員が必須です。

この点、クラウド環境はオンプレミスと対照的です。クラウドサービスを利用する場合、企業は多大なコストを要する自社サーバーを設置する必要はありません。SaaS形式のクラウドサービスを利用すれば、業務で使用するアプリケーションなども自社で用意することなくすぐに使用開始できます。
また、オンプレミスとは違ってクラウド運用の場合、インターネット回線を経由して業務システムに社外からアクセスできるのも大きな特徴です。それゆえクラウド運用においてはテレワークなど時間や場所にとらわれない自由な働き方が可能になります。

簡単にまとめれば、自社のシステムやデータをインターネットから切り離して独自運用したい場合はオンプレミス環境、クラウドベンダーの提供するサービスを利用しつつインターネットベースでシステム運用したい場合はクラウド環境が適していると言えるでしょう。とはいえ、重要なシステムやデータだけを選択的に自社専用のサーバーに保管する「ハイブリッドクラウド」などの方式もあるので、自社のニーズに即してさまざまな環境構築の可能性が考えられます。

クラウド移行とは?

クラウド移行とは、アプリケーションやデータを元の場所からクラウド上に移す行為のことを意味します。典型例としてはオンプレミス環境からクラウドへの移行が挙げられますが、あるクラウドサービスから別のクラウドサービスに移行することもクラウド移行の一種です。

さらには、先に触れたハイブリッドクラウドの例のように、保有するIT資源の一部だけをクラウド上に移行することもここに含まれます。なお、オンプレミス環境のシステムをクラウド上に移行させるにあたっては、システムをクラウド上で利用できるように再整備する必要があります。

クラウド移行のメリット

オンプレミス環境からクラウド移行するメリットとしてはどのようなことが考えられるでしょうか。以下では、クラウド移行によるさまざまなメリットについて紹介します。

低コストで導入できる

先に説明したように、クラウド環境の運用においては、オンプレミスのように自社でサーバー環境を構築する必要がありません。それゆえ、システム構築のために必要な初期費用を抑えることが可能です。多くのクラウドサービスは月額制なので、従業員数の増減や使用量などに合わせてこまめに調整できるのも魅力です。

スムーズに導入が進められる

クラウド導入によって節約できるのはお金だけではありません。オンプレミス運用の場合、サーバールームなどの物理インフラを整備したり、業務に必要なシステムを構築したりするには多くの人的・時間的リソースを消費します。しかしクラウド運用の場合、クラウドベンダーと契約してアカウント登録や初期設定を完了しさえすれば、すぐにシステムを利用開始できます。

柔軟性が高い

多くのクラウドベンダーは複数のサービスプランを提供しているため、ユーザーは事業の拡大などに応じて適宜契約しているサービス内容を調整できます。
例えば、「自社の保有するデータ量が大きくなり、最初に契約したストレージ容量を超えそうになった」という場合も、契約内容を変更すれば迅速に対処可能です。あるいは、トラフィックが増加するタイミングで、一時的に容量を拡張しておくという手段も有効でしょう。

限定的なセキュリティで運用できる

最近のクラウドベンダーはセキュリティ面にも十分に配慮しているため、標準でも一定水準のセキュリティレベルが確保されています。それゆえ自社で追加のセキュリティ対策を講じる場合も、自社で用意するのはポイントを絞った施策で済みます。ハイスペックなセキュリティ環境を要するのでなければ、オンプレミス環境で独自構築するよりもコストパフォーマンスに優れていることも多くあるでしょう。

クラウド移行を成功させるためのポイント

このようにシステムをクラウド運用することは多くのメリットがありますが、クラウド移行を無事に成功させ、その恩恵を享受するには入念な準備が必要です。以下では、クラウド移行を成功させるために重要な3つのポイントを紹介します。

クラウド移行の目的を明確にする

クラウド移行をする際の出発点は、クラウド移行の目的を明確に設定することです。クラウド移行はあくまで何かを達成するための手段であって、それ自体が目的ではありません。この点をしっかり認識していないと、クラウド移行してもその恩恵を十分に活用し尽くすことは難しいでしょう。

とりわけクラウド移行に伴いシステム自体の大きな変更を実施する場合は、全社的にクラウド移行の目的を共有することが大切です。業務プロセスの変更には一時的な負担が付き物のため、クラウド移行の目的が周知されていなかった場合、現場の従業員はなぜ自分が苦労せねばならないのかわからず、不満を募らせることもあるでしょう。
もし「自社のシステムをクラウド移行する目的やメリットがどうしても見つからない」「自社が扱う業務やデータの性質上、クラウド環境が適していない」という場合は、オンプレミス環境を維持するという選択も有効です。

発生するコストを把握する

クラウドサービスは、利用人数やストレージ容量など、使用した分だけ料金がかかるのが基本です。それゆえ、利用人数やデータ量が増えれば、その分だけ高額な利用料金が請求されるため、長期的目線に立って発生コストを把握することが重要です。

例えば、自社の従業員数が非常に多くなった場合は、かえってオンプレミス環境を自社で構築した方が安く済む場合もあるでしょう。あるいは、「利用人数が少人数の場合はAのクラウドサービスの方がコストパフォーマンスに優れているが、利用人数が一定数を超えたらBのクラウドサービスの方がよい選択肢になる」といった場合も考えられます。

既存システムとの相性を確認する

オンプレミス環境からクラウド移行する場合、移行先のクラウドサービスと既存システムの相性を確認することも重要です。オンプレミスで利用可能なシステムが、クラウド上でも同様に使えるとは限りません。とりわけ元のシステムが古い場合は、こうした問題が生じやすいでしょう。それゆえ、移行する前から、既存のシステム要件を整理・検証したうえで、クラウド移行の準備を進める必要があります。

失敗しないクラウド移行にはパートナーが大切

前項ではクラウド移行を成功させるための3つのポイントを紹介しました。とはいえ、「自社のニーズに適したクラウドサービスはどれなのか」「サービスの内容と比べて費用感はどうなのか」「既存システムを該当のクラウド上にちゃんと移行できるのか」などを判断するにはさまざまなノウハウが必要です。
それゆえ、クラウド移行を安全に成功させるためには、クラウド移行を支援するサポートサービスを活用するのがおすすめです。しかし、こうしたITコンサル会社もまた無数にあるため、どういった会社をパートナーとして選べばいいのか困惑してしまうことも多いでしょう。

パートナー選びの基準としては、「導入事例等を含む実績」「専門性」「コミュニケーションの取りやすさ」などが挙げられます。この実績は単純な数や年数だけでなく、どういった業種の会社にサービスを提供したのかも大事です。業種によって適したシステム環境が異なる場合もあるため、できれば自社と近い業種の顧客にサービスを提供したことのある会社をパートナーに選ぶのがおすすめです。

また、コンサル会社はそれぞれに異なる強みを持っています。クラウドと一口に言っても、AzureやAWS、Google Workspaceなどさまざまなサービスが存在します。コンサル会社を選ぶ際は、その会社がどのクラウド運用について高い専門性を持っているのか把握しておきましょう。
さらに、コミュニケーションの取りやすさも大事な要件です。例えば細々とした相談もしやすいか、説明は丁寧か、緊急時にすぐに対応してもらえるかなど、信頼できる企業か見極めましょう。

クラウド移行のパートナーにはFIXERがおすすめ

上記のような要件に照らして信頼できるパートナーの1つが株式会社FIXERです。FIXERはとりわけMicrosoft Azureにおけるクラウド運用に高いノウハウを持っており、「Microsoft Country Partner of the Year」をはじめ、Microsoftのさまざまな賞を獲得するなど、優れた実績を持っています。

FIXERはMicrosoft Azureへのクラウド移行や導入設計、保守管理などをワンストップでサポートするフルマネージドサービス「cloud.config」を提供しています。cloud.config サービスは、ユーザーのシステム環境の安全性を24時間体制で自動監視したり、障害の一次対応にあたったりするなど、セキュリティ面においても高い効果が見込めます。

このようにFIXERは質の高いサービスを提供しており、とりわけMicrosoft Azureへのクラウド移行を考えている企業に対しておすすめできるパートナーです。

今さら聞けないクラウドへ移行すべき5つの理由

大きく成長しているクラウド市場。しかし、そもそもクラウドへ移行することへのメリットなど基礎的な理解できていない。そんな方へのおすすめ記事です。

今さら聞けないクラウドへ移行すべき5つの理由

ブログ記事を見る

まとめ

本記事においては、クラウド移行のメリットや移行のポイントについて解説しました。クラウドはコストの低さや導入のしやすさなどさまざまなメリットがありますが、移行は簡単ではありません。もしクラウド移行の仕方などに悩んでいる場合は、FIXERをはじめ、クラウド移行を支援してくれる信頼できるパートナーにまず相談しましょう。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

関連記事

FIXERが提供するcloud.configとは?サービス内容や導入事例を紹介
クラウド移行(インフラ・DB)
Azure移行時に考慮すべきポイントとは? 移行の流れも紹介
クラウド移行(インフラ・DB)
中堅企業および中小企業のERP、Azure環境で実現する「MJS DX Cloud」とは?
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウドERPの導入で経理フローを効率化
クラウド移行(インフラ・DB)
ハイパーバイザー間のデータ移行をスムーズにするCommvault Complete Backup & Recovery
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウドへの移行ツール Azure Migrateの概要
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウドモニタリングの必要性や方法を徹底解説!
クラウド移行(インフラ・DB)
Azureを活用したIoTでオフィスのトイレの空き状況がわかる?IoT事例をご紹介!
クラウド移行(インフラ・DB)
導入前に確認しておきたい! クラウド障害対応のためのポイントとは
クラウド移行(インフラ・DB)
業務効率化の手法とアイディア
クラウド移行(インフラ・DB)
オンプレミスからクラウドへ移行するメリットや注意点を解説!
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウド導入設計の重要性や構築のポイントとは?
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウドの24時間365日監視は必要? 費用やメリットを紹介
クラウド移行(インフラ・DB)
企業がクラウドへ移行すべき代表的なタイミング
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウド環境構築の必要性やメリット・デメリットを解説!
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウド移行時に検討したい障害一次保守と監視体制
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウドERPとは?オンプレミスとの違いやメリット・デメリットを解説!
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウド移行が不安なら!「クラウドアセスメント」で導入支援を
クラウド移行(インフラ・DB)
クラウドCoEとは?概要について紹介
クラウド移行(インフラ・DB)
RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP